廃棄はもったいない! 中古デジカメを賢く処分する4つの方法とコツ
2017/02/17
2017/02/22
イベントごとや旅行の際には、デジカメが大活躍するでしょう。最近ではスマートフォンなどで写真を撮る人が多くなってきているものの、デジカメの人気はいまだに衰えていません。しかし、不要になったり壊れたりしてしまったデジカメの処分は悩んでしまうものですよね。そこで今回はデジカメの処分するための4つの方法をご紹介します。
- デジカメを処分・廃棄したいと思ったら?
- デジカメの処分方法~自治体回収に出す(自分で捨てる)
- デジカメの処分方法~下取りに出す
- デジカメの処分方法~リサイクル・リセールに出す
- デジカメ処分~回収業者に依頼する
- デジカメの処分についてよくある質問
- まとめ
各方法の注意点や、メリット・デメリットなど詳しくご説明します。各項をしっかり読んでいただくことで、思いもしなかったデジカメの処分方法が見つかるかもしれません。お得に楽に処分するためにも、ぜひ最後まで読んでみてください。
1.デジカメを処分・廃棄したいと思ったら?
1-1.デジカメを処分する方法はいくつある?
デジカメを処分するためには、主に以下の方法があります。
- 自治体回収に出す(自分で捨てる)
- 下取りに出す
- リサイクル・リセールに出す
- 回収業者に依頼する
いずれも費用・手間についてメリット・デメリットがありますので、各項で詳しくご説明します。
1-2.小型家電リサイクル法について
デジカメは小型家電リサイクル法の対象家電です。小型家電リサイクル法とは、デジカメなどの小型家電について、廃棄処分を減らすことが義務付けられています。自然を再資源化したり、ゴミ処理場の窮迫を防ぐのが目的の法律です。
1-3.デジカメは何ゴミか?
家電リサイクル法は、国が明確に処分料金や方法を指定しているのに対し、小型家電リサイクル法は、自治体に処分の取り扱いが委任されているのです。自治体によって、デジカメをはじめとした小型家電を、リサイクルボックスで回収したり、中には不燃ゴミとして回収し、後からピックアップしたりするところもあります。
1-4.デジカメに残るデータ処分は?
デジカメはSDカードなど外部メモリーにデータを保存するのが普通ですが、本体にもデータ領域を持っています。購入したてのデジカメでも写真を撮影し保存できるのはこのためです。外部メモリーほどの容量はないものの複数枚の写真を保存することができます。不要なデータはデジカメを手放す前に削除しておきましょう。また、位置情報が残っていることもありますので、リセットもおすすめします。
2.デジカメの処分方法~自治体回収に出す(自分で捨てる)
2-1.自治体回収について
現在、ほとんどの自治体ではデジカメをリサイクルボックス(回収ボックス)で回収しています。不燃ゴミとして出すと回収してもらえないこともあるので注意しましょう。
2-2.チェックリスト
デジカメを自治体回収で処分する方法は以下のとおりです。
- 自治体(市役所など)のHPで、デジカメを何ゴミとして取り扱っているか調べる
<不燃ゴミの場合>
- →不燃ゴミとして捨てる
<リサイクルボックスが設けられている場合>
- →設置場所・開放時間を調べる
- →投入口のサイズを調べる
- →リサイクルボックスに投かんする
2-3.デジカメの電池の処理
デジカメを自治体回収に出す際は、電池パック・バッテリーの取り扱いも確認しましょう。
- 不燃ゴミとして一緒にし出せるケース
- 危険ゴミとして分けて出すケース
- リサイクルボックスに一緒に投かんできるケース
などがあります。
2-4.メリット・デメリット
リサイクルボックスが近所にある場合には便利な処分方法です。しかし、まだ使えるデジカメであったとしてもお金に変えることができないのがデメリットでしょう。デジカメは、ほかの家電よりも再利用できるパーツが多いので、壊れているからといって価値がないと即決するには早いのです。
3.デジカメの処分方法~下取りに出す
3-1.販売業者の下取りについて
販売業者の下取りはあまり充実していません。大手の販売業者でもデジカメほどの小さい家電は引き取っていないところがほとんどです。店舗で購入した際に直接持ち込み下取りをおこなっているところがあるかもしれませんので、お店に直接確認してみてください。
3-2.通販業者の下取りについて
通販業者では、特定の型番のデジカメを購入した場合にかぎり、下取り値引きをおこなっているところがあります。欲しいカメラが下取り割引対象であればお得なサービスですが、下取り割引を選ぶために新しいカメラの型番を選ぶのは本末転倒でしょう。
3-3.手数料など
通販業者による下取りは540円の下取り手数料が発生します。割引額との兼ね合いもありますが、結局はお金を払ってデジカメを処分することになるのです。
3-4.メリット・デメリット
販売業者や通販業者による下取りは、あまりおすすめできません。デジカメの新規購入が条件になるうえに、選べる型番も狭まってしまうからです。
4.デジカメの処分方法~リサイクル・リセールに出す
4-1.中古デジカメの現状とは?
中古デジカメは、意外に人気があります。デジカメ自体のリセールはもちろんのこと、壊れたデジカメであっても、廃盤になってしまったカメラの修理部品としてパーツが重宝されることもあるのです。壊れて価値がないと思っているデジカメでも、もしかしたらリセールできるかもしれません。
4-2.価格がつくデジカメとは?
CANON(キヤノン)・SONY(ソニー)・Nikon(ニコン)・OLYMPUS(オリンパス)のような有名メーカーのデジカメは買取価格がつきやすいです。製造年度が浅く美品のものは当然売却しやすいでしょう。一眼レフタイプのデジカメなど、定価が高いものも買取価格があがりやすいです。
4-3.専門店による買取
カメラ専門店にリセールに出す方法もあります。カメラ本体やパーツの価値を熟知していますので、希少性の高いものは高額で買取してもらえる可能性があるでしょう。ただし、基本的には現物を見て査定をするので、買取してもらえない場合は、徒労となってしまいます。
4-4.ネットオークションなどのリセール
ネットオークションでは、専門店と同様希少性のあるものには買取価格がつきやすいです。ただし、出品やこん包の手間が発生します。また、デジカメ類は傷や状態に厳しい人が多いため、配送後に落札者とトラブルになることも多いです。
5.デジカメ処分~回収業者に依頼する
デジカメくらいで回収業者?と思われるかもしれませんが、デジカメ類の電子機器の処分方法として、回収業者の利用は意外に向いているのです。
5-1.回収業者選びのポイント
デジカメの回収業者を選ぶ際は以下のポイントをおさえましょう。
- 電子機器専門である
- 手数料が安い
- 手間が少ない
- 古物商許可などの資格を持っている
5-2.メリット・デメリット
回収業者の一番のメリットは、手間が省略できることです。家にいながらにしてデジカメなどの不用品を処分できます。そのかわり費用がかかったり、悪質な業者にひっかかるなどのデメリットもあるので注意しましょう。
5-3.料金
回収業者は、手間を省略できるかわりに費用がかかるわけですが、弊社では下記の家電を同封し、宅配回収(弊社へ郵送)していただければ無料で回収できます。もちろん着払いでOKです。
- デスクトップパソコン
- ノートパソコン
- 液晶モニター
- 液晶テレビ
- タブレット端末
- スマートフォン
- プレステ3、4
- Wii
- Xbox
5-4.無料引き取りの理由は?
弊社はパソコン類の電子機器を本体・パーツごとに再販売しています。つまり、お客様からご郵送いただく電子機器そのものが弊社の利益となるのです。そのため、費用を一切いただかずに回収することができます。
5-5.回収方法
弊社には、3つの回収方法があります。上記でおすすめしたとおり、おすすめは宅配回収です。
5-5-1.宅配回収
上記の電子機器を同封のうえデジカメを段ボールにこん包していただきます。ゆうパックか飛脚宅配便を使って弊社まで配送していただく方法です。その他、同封できる家電については下記をご参照ください。
https://www.pcshobun-honpo.com/
5-5-2.持ち込み回収
弊社まで直接パソコンをお持ちいただくこともできます。受付時間は10時~17時です。事前連絡やこん包はいりません。お近くの方はぜひご利用ください。
詳細は以下のとおりです。
https://www.pcshobun-honpo.com/回収までの流れ#flow03
5-5-3.出張回収
対応エリアにかぎり、パソコン5台以上で出張回収にうかがうサービスです。法人のお客様だけでなく、個人のお客様のご依頼も受け付けております。下記フォームよりお申し込みください。
https://www.pcshobun-honpo.com/回収までの流れ#flow04
6.デジカメの処分についてよくある質問
6-1.デジカメをこん包する時のポイントは?
緩衝材(プチプチ)で本体をくるみ、段ボールのすき間も緩衝材や新聞紙で埋めると安全です。段ボール箱に本体が触れないように、上下左右すべてをつつむようにこん包すると良いでしょう。
6-2.中古デジカメの買取相場は?
デジカメは定価がピンキリですし、状態によっても相場は異なります。型番やメーカーを検索すれば、過去の落札相場を知ることはできるかもしれません。
6-3.中古デジカメの買取価格をあげるには?
美品であることや製造年度以外にも、付属品や保証の有無も買取価格にかかわってきます。ケーブルやケース、外箱などはそろえられるだけそろえておきましょう。
6-4.デジカメのレンズだけを回収できますか?
デジカメのレンズも貴重なパーツです。弊社までぜひお問い合わせください。
6-5.同封するパソコンやゲーム機は壊れていても大丈夫ですか?
弊社では壊れた電子機器のパーツであっても、修理部品や金属資源として再利用できますので、壊れていても回収可能です。
7.まとめ
いかがでしたでしょうか。旅行やイベントでお世話になったデジカメも、いつかは手放す時がきます。手間や料金などを考慮し、今回ご紹介した処分方法の中からご自身にあったものを選んでみてください。壊れたデジカメであってもパーツを再利用することによって、次の使い手の役に立ったり環境保護の助けとなったりします。デジカメを廃棄処分する前に、一度リサイクルを考えていただけると幸いです。