港区でのパソコンの捨て方は? 一番簡単な方法と注意点を教えます!
2022/02/07
「不要になったパソコンを処分したいけど、港区ではどんな捨て方があるのだろう」「港区でパソコンを捨てるときの注意点を知りたい」とお考えではありませんか? 買い替えなどで不要になったパソコンを捨てたくても、どこにどんな方法で捨てられるのか、よく分からないこともあるでしょう。
そこで今回は、港区におけるパソコンの捨て方について詳しく解説します。
この記事を読むことで、港区でパソコンを捨てるポイントや注意点などがよく分かります。港区でパソコンを捨てる予定がある人は、記事を読んでみてください。
1.港区の自治体回収でパソコンは何ゴミになる?
最初に、パソコンは港区の自治体回収に何ゴミとして出せるのか詳しく見ていきましょう。
1-1.パソコンは港区の自治体回収に粗大ゴミなどで出せない
パソコンは、パソコンリサイクル法の対象品目になるため、港区の自治体回収に粗大ゴミなどで出すことができません。パソコンリサイクル法とは、パソコンやパソコン用モニターに含まれる資源を有効活用することなどを目的とした法律です。パソコンリサイクル法では、メーカーがパソコンやパソコン用モニターを回収し、再資源化することになっています。そのため、港区の自治体回収に粗大ゴミなどで出すことができないのです。
1-2.業務用パソコンは産業廃棄物として処分する
業務用パソコンは、パソコンリサイクル法の対象品目外になりますが、産業廃棄物として処分する必要があります。したがって、業務用パソコンも港区の自治体回収に粗大ゴミなどで出すことができません。不要になった業務用パソコンは、産業廃棄物収集運搬許可を取得済みの業者に処分を依頼してください。万が一、産業廃棄物収集運搬許可を未取得の業者に依頼した場合、廃棄物処理法違反と見なされ、業者と依頼者の両方に罰金刑が科されることがあります。
1-3.パソコンの付属品はゴミとして出せることがある
パソコンの付属品だけを処分したい場合は、港区の自治体回収にゴミとして出すことができます。詳しくは、以下をご覧ください。
- 可燃ゴミ:使用説明書・付属CDメディアなど
- 不燃ゴミ:マウス・キーボード・付属ケーブル類・ACアダプターなど
- 資源プラスチックゴミ:付属CDメディアのプラスチック製ケース類など
なお、付属ケーブル類やACアダプターは、小型家電リサイクル法に基づいて処分することができます。小型家電リサイクル法とは、小型家電に含まれる資源を有効活用することなどを目的とした法律です。小型家電リサイクル法に沿って処分するには、港区の所有施設13か所に設置してある「使用済み小型家電製品回収ボックス」に投入してください。処分費用は、無料です。なお、ゴミの分別に関しては、港区が発行しているゴミの分別ガイドブックもご覧ください。
2.港区でのパソコンの捨て方は?
港区でのパソコンの捨て方には、どんな方法があるか詳しくご紹介します。
2-1.パソコンリサイクル法に沿って処分する
不要になったパソコンをパソコンリサイクル法に沿って処分するには、以下の流れをご覧ください。
- メーカーのリサイクル受付窓口に連絡しパソコンの回収を依頼する
- メーカーから配送伝票が送付される
- メーカーの指示に沿ってパソコンをこん包し、配送伝票を貼り付けて発送する
なお、PCリサイクルマークが付いているパソコンおよびパソコン用モニターは、パソコンリサイクル料金・配送費用共に無料です。古い機種などでPCリサイクルマークが付いていないものは、パソコンリサイクル料金・配送費用の合計で1台に付き数千円程度の支払いが必要になります。より詳しい内容は、一般社団法人パソコン3R推進協会のホームページを参考にしてください。
2-2.知人などに譲る
中古品としてまだ十分に使えるパソコンは、知人などに譲ることも考えてみましょう。譲り受けてもらうことができたら、まだ使えるパソコンを捨てずに済みます。まずは、パソコンを譲り受けてもらえそうな知人などに確認してみてください。譲り先が決まったら、配送方法や配送日程について決めましょう。
2-3.販売店の下取りに出す
パソコンを買い替える場合は、販売店の下取りに出して不要になったパソコンを捨てられる可能性があります。まずは、買い替えを予定している販売店に下取り可能か確認してみるとよいでしょう。販売店の下取りに出すことができれば、新規購入費用が安くなることがあるほか、買い替えと同時に不要になったパソコンを処分できて便利です。なお、下取りは新規購入者向けのサービスであり、下取りだけでの利用はできない、下取り可能なメーカーや機種が指定されているといった場合もあります。
2-4.不用品回収業者に処分してもらう
不用品回収業者に依頼し、不要になったパソコンを処分してもらうことも可能です。不用品回収業者を利用するメリットについては、以下をご覧ください。
- 都合のよい日時と場所で回収してもらえる
- 回収後のパソコンを有効活用してもらえる
- パソコン以外の不用品の処分を同時に依頼できる
- 状態のよいものは買取してもらえることがある
- 業者によっては内部データの消去も依頼できる
なお、当パソコン処分本舗でも、不要になったパソコンの処分をお受けしていますので、お気軽にお申し付けください。
2-5.買取に出す
まだキレイで十分に使えるパソコンは、買取に出すことも可能です。パソコンを買取に出すには、以下のような方法があります。
- 中古OA機器買取専門業者に売る
- リサイクルショップに売る
- 不用品回収業者に売る
- ネットオークションやフリマアプリに出品する
それぞれの方法にメリット・デメリットがあるので、自分にとって最もメリットが大きな方法で買取に出すとよいでしょう。なお、上記のうち、不用品回収業者に売る方法では、都合のよい場所と日時で回収してもらえる、万が一買取不可でもそのまま引取処分を依頼できるなど何かと便利です。
3.港区でパソコンを捨てるときの注意点
港区でパソコンを捨てるときには、どんな点に注意すればよいのでしょう。
3-1.内部データの移行と消去を確実に行っておく
パソコンを捨てる前に、内部データの移行と消去を確実に行っておきましょう。万が一内部データの移行と消去を行わないまま捨てると、重要なデータを失ってしまうだけでなく、個人情報が流出する恐れがあります。まずは、重要なデータを外付けHDDやクラウドサービスなどに移行しましょう。移行作業が完了したら、パソコンの内部データを消去してください。パソコンの内部データを消去するには、以下のような方法があります。
- 専用ソフトを使用してHDDに意味のない文字列を上書きする
- HDDに強力な磁気を当てる
- HDDを物理的に破壊する
なお、パソコンを譲ったり買取に出したりする場合は、HDDを再利用する必要があるため、1の方法で内部データを消去してください。
3-2.各種記録メディアを取り外しておく
パソコンを捨てる前に、DVDスロットやメモリーカードスロットなどを確認し、各種記録メディアを取り外しておきましょう。DVDメディアやメモリーカードなどの記録メディアには、個人で撮影した画像や動画、作成した文書など、失うと二度と取り戻せないデータが記録されていることが多く見られます。いったんパソコンを手放してしまうと、記録メディアを取り戻すことは困難です。記録メディアを挿入したまま処分してしまうと、個人情報が流出する可能性もあるので気を付けてください。
3-3.名前シールやステッカーなどを剝がしておく
パソコンを捨てる場合、名前シールやステッカーなどを剝がしておきましょう。名前シールやステッカーなどを貼ったままにすると、思わぬところから個人情報が流出することがあります。特に、モニターやキーボードの裏側などは死角になり、剝がし忘れが発生しがちなので注意してください。
3-4.メーカーのユーザー登録を解除しておく
メーカーのユーザー登録も、パソコンを捨てる前に解除しておきましょう。メーカーのユーザー登録は、パソコンの所有者としてサポート情報などの有益な情報を得るためのものです。しかし、パソコンを捨てた後は、不要な情報になるでしょう。特に、知人などに譲る、買取に出すなどの方法で処分する場合は、新たな持ち主が再度ユーザー登録できるよう、忘れずに解除しておいてください。
4.港区でのパソコンの捨て方でよくある質問
最後に、港区でのパソコンの捨て方に関する質問に回答します。それぞれ参考にしてください
Q.パソコンを2台まとめて捨てるメリットは?
A.まとめて捨てることによって、捨てる手間が1回で済むことです。また、捨て方によっては、処分費用が安くなることもあります。
Q.10年前に購入したパソコンは捨てるべきか?
A.すでに新しいパソコンを使用しているなどの理由で今後も使用する予定がないのなら、捨てることがおすすめです。使用しないパソコンを持ち続けていても、保管スペースを圧迫するだけで特にメリットはありません。
Q.不用品回収業者がパソコンを無料で回収する理由は?
A.不要になったパソコンには、レアメタルなどの再生可能な資源が含まれています。また、まだ使えるパソコンは中古品として再販できるため、無料で回収しても十分に利益を得ることができるからです。
Q.不用品回収業者の回収費用が港区だけ高くなることはある?
A.いいえ。港区であることだけで回収費用が高くなることはありません。ただし、玄関前の道が細くて業者の車が入れない、マンションの高層階からの回収で共有エレベーターが使えないなどの場合は、オプション費用が加算されることがあります。
Q.「パソコンを無料で回収中」というチラシがポスティングされていたのですが?
A.信用してはいけません。一見お得な情報を記載したチラシをポスティングする方法は、悪質業者によくある手口です。無料で回収してもらえるはずが、何かと理由を付けて有料になる、依頼していないものまで無理やり回収されてしまうなどの被害に遭う可能性があります。
まとめ
今回は、港区でのパソコンの捨て方について詳しく解説しました。パソコンはパソコンリサイクル法により、港区の自治体回収にゴミとして出すことができません。不要になったパソコンは、パソコンリサイクル法に沿って手続きする、知人などに譲る、販売店の下取りに出す、不用品回収業者に依頼するなどの方法で処分してください。また、まだ十分に使えるものは、買取に出すことも可能です。なお、当パソコン処分本舗でも、不要になったパソコンの処分をお受けしています。当社指定の宅配便で着払い送付していただければ、処分費用と宅配便の送料共に無料で処分可能です。パソコンと同梱(どうこん)いただくと、さらに、宅配便の送料有料対象品も無料で処分できて大変お得なので、ぜひご活用ください。