荒川区でプリンターを処分したい方必見! 処分方法と注意点を解説!

はてなブックマークに追加 Twitterでシェア Facebookでシェア

荒川区でプリンターを処分する場合、ゴミの分類を必ずチェックしておかなければなりません。しっかりと確認せずに処分すると、後でトラブルになる恐れがあります。

また、プリンターは処分前に確認しなければならないことがたくさんあるので注意が必要です。しかし、どのような点に注意すればいいのか、どうやって処分すればいいのか分からずに悩んでいる方は多いはず……。

そこで、本記事では、荒川区でプリンターを処分する方法と注意点を解説します。

  1. 荒川区でプリンターは何ゴミになるのか?
  2. プリンターを処分する際の注意点
  3. プリンターを処分する方法
  4. 回収サービスを利用する方法
  5. まだ使えるプリンターは買取に出せることも
  6. プリンターの処分に関してよくある質問

この記事を読むことで、プリンターを買取に出す方法や回収サービスを利用するポイントなども分かります。荒川区でプリンターを処分したい方は必見です。

1.荒川区でプリンターは何ゴミになるのか?

最初に、荒川区でプリンターは何ゴミになるのか、基本情報をチェックしておきましょう。

1-1.プリンターは粗大ゴミ

荒川区の場合、プリンターは粗大ゴミに分類されます。自治体によってゴミの分類は異なりますが、荒川区では一辺が30cm角を超える家具・家電製品等が粗大ゴミです。家庭用プリンターのほとんどは一辺が30cm以上になるため、粗大ゴミに分類されるでしょう。念のため、プリンターを処分する前に一辺の長さを測ってみてください。

1-2.不法投棄は処罰の対象に

早く処分したい・手間と時間をかけたくないからと、勝手にゴミ捨て場や空き地などにプリンターを放置するのは絶対にやめてください。不法投棄とみなされ、処罰の対象になる可能性があります。最近は、粗大ゴミや大型家電等を不法投棄するケースが増えているのが現状です。不法投棄は近所迷惑になるほか、環境破壊につながるので絶対にやめましょう。

2.プリンターを処分する際の注意点

ここでは、プリンターを処分する際の注意点をいくつか紹介します。

2-1.事業用のプリンターは自治体で処分できない

自治体で処分できるプリンターは家庭用プリンターだけです。会社や工場などで使用する事業用のプリンターは、産業廃棄物扱いになるので自治体で処分できません。一般的に、事業用のプリンターは購入元のメーカーに回収を依頼するか、産業廃棄物収集運搬許可を取得している業者へ引き取ってもらうことになるでしょう。家庭用と事業用とでは処分方法が異なるので注意してください。

2-2.インク・トナーは取り外す

プリンターを粗大ゴミとして処分する前に、インクとトナーは取り外さなければなりません。プリンター本体は自治体で処分できますが、インクとトナーはゴミとして処理できないからです。荒川区でも、インクとトナーはリサイクルが推奨されています。なお、家庭で使い終わったインクは、区内の各施設に設置されている回収箱に投かんしてください。回収対象はブラザー、キャノン、エプソン、ヒューレット・パッカードの純正品インクとなります。詳細は、荒川区のホームページをご確認ください。

2-3.個人データの消去と初期化

プリンターの中には、個人情報などが記録される種類があります。特に、プリンター自体にメモリーがある場合、使用履歴も残ってしまうので処分前にそれらのデータを消去しましょう。消去方法に関しては、取扱説明書に記載されているのでチェックしてください。手元に取扱説明書がない場合は、メーカーのホームページ等で確認しましょう。データを消去した後に初期化しておけば、安心して処分できます。

2-4.原本やSDカード・USBメモリーを抜く

プリンターに原本を残したまま処分したり、SDカードやUSBメモリーを挿したまま手放したりするケースがよくあります。原本の置き忘れやSDカード・USBメモリーの抜き忘れは、データの流出につながるので注意しなければなりません。処分前に、プリンター本体に原本を残したままにしていないか、SDカードやUSBメモリーが挿しっぱなしになっていないか必ず確認してください。

3.プリンターを処分する方法

ここでは、プリンターを処分する方法について解説します。

3-1.粗大ゴミとして処分する

荒川区で粗大ゴミとして処分する場合、大まかな流れは以下のとおりです。

  1. 粗大ゴミ受付センターへ電話(03-5296-7000)またはインターネットで事前に申し込む
  2. 商店・コンビニ・スーパー等で有料粗大ゴミ処理券を購入する
  3. 有料粗大ゴミ処理券に氏名または受付番号・収集予定日を記入する
  4. 粗大ゴミに有料粗大ゴミ処理券を貼り付ける
  5. 指定された収集日の朝8時までに自宅前に出す(集合住宅の場合は、粗大ゴミ置き場または集合玄関前等に出す)

なお、プリンターは800円が必要になるので、A券1枚とB券2枚を購入してください。有料粗大ゴミ処理券が貼られていないもの・料金が不足しているものは収集不可となります。

3-2.条件によっては運び出しも可能

荒川区の場合、65歳以上の方または身体障害者だけの世帯を対象に粗大ゴミの運び出しを行っています。自ら粗大ゴミを運び出すのが困難な方は、清掃リサイクル推進課(03-3892-4671)に相談してください。ただし、以下のようなものは運び出しの対象外となります。

  • 長尺物および重量物(50kg以上のもの)
  • 取り外し工事や解体作業が必要なもの
  • 出入り口から持ち出せないもの
  • 粗大ゴミの対象でないもの
  • 適正処理が困難なもの

3-3.直接指定場所へ持ち込む

一辺50cm以下の中型家電だけ、自分で指定場所に持ち込むことができます。荒川区では中型家電の無料回収を行っているため、直接持ち込むことができれば処分費用はかかりません。持ち込まれた家電製品は、再資源化業者へ引き渡されリサイクルされます。持ち込みは1回につき5点以内、1世帯あたりの持ち込み回数は年度内3回までと決まっているので注意してください。なお、申し込み方法は以下のとおりとなります。

  • 申し込み先:清掃リサイクル推進課(5692-6690)
  • 申し込み受付時間:午前8時30分~午後5時(日曜・年末年始を除く)
  • 回収場所:あらかわリサイクルセンター(南千住3-28-69)・清掃リサイクル事務所(町屋5-19-1)

持ち込みができるのは、両施設ともに午前8時30分~午後5時までです。あらかわリサイクルセンターは平日・土曜・祝日だけ(年末年始を除く)、清掃リサイクル事務所は平日だけ(年末年始を除く)持ち込めます。

4.回収サービスを利用する方法

ここでは、回収サービスを利用する方法について詳しく説明します。

4-1.すぐに処分できる

プリンターをすぐに処分したい方は、不用品回収業者の回収サービスを利用するのがおすすめです。回収サービスでは、あらゆるものを回収してもらうことができます。自治体で粗大ゴミを処分する場合、収集日が決まっているのですぐに捨てることはできません。けれども、不用品回収業者ではすぐに処分できますし、家庭リサイクル法の対象品目など自治体で処分できないものも回収してもらえるのは大きなメリットです。手間と時間をかけずに処分したい方は、回収サービスの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

4-2.大量の不用品でも回収OK

自治体で大量の不用品を処分する場合、あらかじめ自治体に相談しておかなければなりません。事前の相談が必要になるのは、近所迷惑になるからです。たとえば、近所の人がゴミ捨て場に大量の不用品を出していると、何となく嫌な気持ちになりますよね。ゴミが山積みになっていると衛生的にもよくありません。そういうときこそ、大量の不用品をまとめて処分できる回収サービスが便利です。

4-3.不用品回収業者選びに要注意!

回収サービスを利用する際は、業者選びに注意が必要です。不用品回収業者の中には、見積書には記載されていない高額な追加費用を請求してくる悪質な業者が存在しています。実際に、「回収してもらったものが不法投棄されていた」「高額な費用を請求された」というトラブルが起きているので注意しなければなりません。不用品回収業者を選ぶ際は、以下のポイントに注目しましょう。

  • 不用品回収の実績があるか
  • 回収方法が選択できるか
  • 見積書の内容が具体的に記載されているか
  • スタッフの対応が丁寧でスピーディーか
  • 無料相談や無料見積を受け付けているか
  • 口コミや評判がいいか

5.まだ使えるプリンターは買取に出せることも

ここでは、プリンターを買取に出す方法とポイントを解説します。

5-1.処分前に状態をチェックしよう

プリンターを処分する前に、状態をチェックしてみてください。稼働に問題なく、正常に使える状態なら買取業者に買い取ってもらうことができるからです。必要なくなったからと、まだ使えるプリンターをゴミとして処分するのはとてももったいないことでしょう。買い取ってもらうことができれば、処分費用をかけずに手放すことができますし、お金も得られるので一石二鳥です。

5-2.買取業者に査定を依頼する

プリンターの状態に問題がなければ、買取業者に査定を依頼してください。買取専門業者やリサイクルショップといった買取業者では、プリンター等の家電製品を買い取っています。特に、発売されたばかりのモデルや人気メーカーの最新機種は高価買取が期待できるでしょう。また、複数の業者に査定を依頼することで、だいたいの買取相場が分かります。

6.プリンターの処分に関してよくある質問

プリンターの処分に関する質問を5つピックアップしてみました。

Q.粗大ゴミ受付センターに申し込む際の注意点は?
A.電話の場合、月曜日や休日の翌日(午前中)は申し込みが集中するのでつながりにくくなります。早く処分したい方は、時間に余裕を持って申し込みをしてください。また、インターネットの場合、一度に申し込みができるのは10個までです。11個以上の場合は電話での申し込みだけ可能ですので、その点は注意しておきましょう。

Q.直接持ち込む際に注意すべきことは?
A.必ず、申し込みをした人が持ち込まなければなりません。また、持ち込みの際は本人確認書類(運転免許証・保険証等)が必要になるので、忘れずに持って行きましょう。なお、申し込み当日の持ち込みはできないので注意してください。

Q.パソコンと一緒に処分できるのか?
A.プリンターはパソコンの周辺機器ですが、一緒に処分できません。パソコン本体はPCリサイクル法によって処分方法が決まっています。プリンターは自治体で処分できるとしても、パソコン本体はメーカーによる回収とリサイクルが義務付けられているので自治体では処分できません。

Q.プリンターを高く売るポイントは?
A.できるだけ、取扱説明書・元箱などの付属品を一式にそろえるなどして、購入時の状態にすることが高価買取のポイントとなります。プリンターに付いている汚れやホコリもキレイに掃除しましょう。見た目がキレイになるだけでも、プリンターの買取額がアップします。さらに、高く売りたい方は、パソコンなどほかの家電と一緒に売却するといいでしょう。

Q.ネットオークションやフリマアプリでも売れるのか?
A.自分でプリンターを売りたい方は、ネットオークションやフリマアプリを利用する方法もあります。インターネットを介して全国から買い手を見つけることはできますが、必ずしも落札されるとは限りません。たとえ、落札されたとしても送料が高くかかったり、こん包に手間と時間がかかったりするデメリットもあります。最近では、「写真と実物が違う」「キズが付いていた」など落札者との間でトラブルも多発しているので注意しなければなりません。

まとめ

荒川区においてプリンターは、粗大ゴミに分類されます。粗大ゴミとして処分する場合は、事前の申し込みが必要だったり、収集日が決まっていたりするなど時間と手間がかかりがちです。すぐに処分したい方は、即日対応が可能な不用品回収業者に依頼するのも選択肢の1つでしょう。不用品回収業者の中には、無料回収を行っているところもあります。パソコン処分本舗では無料回収を受け付けていますので、プリンターの処分でお悩みの方はぜひ一度ホームページをチェックしてください。