業務用コピー機を処分する際の注意点と処分方法を併せて解説!
2022/05/17
「業務用コピー機は自治体収集で処分できるのか」「処分前に注意すべきことはあるのか」など、業務用コピー機の処分で悩んでいる方は多いでしょう。基本的に、業務用として使用したものは産業廃棄物になるため、自治体収集で捨てることはできません。では、どのように処分すればいいのでしょうか。
本記事では、業務用コピー機を処分する方法や処分時の注意点などを解説します。
この記事を読むことで、業務用コピー機を処分する前に確認すべきことも分かります。悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
1.業務用コピー機を処分する前に確認すべきこと
最初に、業務用コピー機を処分する前に確認すべきことをいくつか紹介します。
1-1.状態をチェックしよう
業務用コピー機を処分する前に、どのような状態になっているのか確認してください。不具合が起きていないか・正常に稼働するかをしっかりとチェックすることが大切です。まだ使える状態なのに、処分するのはとてももったいないことでしょう。稼働に問題がなければ、買取専門業者やリサイクルショップで買取対象になる可能性があります。買い取ってもらうことができれば、処分費用もかからないので一石二鳥です。自分で売れるか判断できない場合も、一度査定を依頼してみるといいでしょう。
1-2.入手方法を確認する
業務用コピー機の状態をチェックするほか、どのように入手したのかも事前に確認しておかなければなりません。会社などで使っている業務用コピー機は、購入したものばかりではないからです。会社によっては、業務用コピー機をリースしたり、レンタルしたりしているところもあります。購入したものであれば会社の都合で処分できますが、リースとレンタルは業務用コピー機を借りている状態ですので処分するのはNGです。誤って処分すると、契約違反になる恐れがあるので、どのような方法で入手したのかをしっかりと確認しておきましょう。
1-3.資料・原本を置いたままにしていないか
よくあるのが、処分したコピー機に大切な資料や原本を置きっぱなしにしていたケースです。業務用コピー機を使用する際、ガラス板の上に資料や原本を置くと思いますが、そのまま置き忘れることが多いので処分前に必ず確認しなければなりません。ガラス板の上はもちろんのこと、印刷された紙が出てくるトレイの上・コピー機の中などもチェックしておきたいポイントです。機密情報が記載されている資料だと、そこから情報漏えいにつながる恐れもあるので注意してください。
1-4.メモリーカードを抜き忘れていないか
業務用コピー機に、メモリーカードが挿されたままになっていないかどうかも必ずチェックしておきましょう。資料や原本の置き忘れと同じく、メモリーカードを挿したまま処分してしまうケースがよくあります。処分してしまったメモリーカードは二度と戻ってきません。メモリーカードの中に大切な情報が残っていた場合は、情報流出につながる恐れもあります。会社の大切な情報を守るためにも、メモリーカードを抜き忘れていないか必ず確認してください。
2.業務用コピー機を処分する際の注意点
ここでは、業務用コピー機を処分する際の注意点を解説します。
2-1.コピー機内のデータを消去する
業務用コピー機を処分する際は、機器内のHDD(ハードディスク)に記録されているデータを完全消去しなければなりません。最近の業務用コピー機には、印刷履歴が保存されたり、住所が登録されたりする便利な機能が備わっています。機器内のHDDに記録されているデータを完全消去しなければ、処分時にそれらのデータが流出することになるでしょう。よく、企業のデータ漏えいがニュースになっているのを見かけますが、ちょっとしたことで情報漏えいという大きな問題になりがちです。安心して処分するためにも、業務用コピー機のデータを必ず消去してください。
2-2.データの消去は専門業者に依頼する
では、どうすれば機器内のデータが消去できるのでしょうか。業務用コピー機にはデータの初期化機能が備わっていますが、それだけではHDDのデータは完全消去できません。HDDのデータを完全消去するためにも、専門業者にデータ消去を依頼してください。専門業者の中には、データ消去専用の機器を使っているところがあります。自分たちでデータを消去するよりも安心できるのでおすすめです。そして、HDDのデータを消去してから説明書に従って本体の初期化を行うといいでしょう。
2-3.データ消去証明書を発行してもらう
専門業者にデータの消去を依頼する際は、データ消去証明書を発行してもらいましょう。発行するために手数料がいくらかかかりますが、データ証明書を発行してもらったほうがトラブルを避けることができます。データ消去証明書は、データ消去を確実に行ったと証明できるものです。「データ消去をお願いしたのに、きちんと消去されていなかった」というトラブルが起きても、その証明書があれば業者に訴えることができます。トラブルを避けるためにも、データ消去証明書は発行してもらいましょう。
2-4.業務用コピー機は自治体収集で処分できない
業務用コピー機を処分する際に注意してほしいのは、自治体収集で捨てることができない点です。家庭用コピー機は粗大ゴミもしくは不燃ゴミとして処分できますが、業務用コピー機は産業廃棄物扱いになるので処分できません。そのことを知らずに処分すると、不法投棄とみなされ罰則が科せられる可能性があります。後ほど、処分方法に関しては【3.業務用コピー機の処分方法】で詳しく説明しますが、正しい方法で捨てることが大切です。
2-5.悪質な業者に要注意!
データ消去を行っている業者の中には、不正を働く悪徳業者が存在しています。業務用コピー機の処分を不用品回収業者に依頼する方も多いと思いますが、悪質な不用品回収業者とのトラブルが多発しているので注意しなければなりません。たとえば、「回収後に高額な追加費用を請求された」「回収してもらったものが不法投棄されていた」などのトラブルです。このようなトラブルを避けるためには、慎重に業者を選ぶ必要があります。早く処分したいからと、いい加減に業者を選ばないように気をつけておきましょう。
3.業務用コピー機の処分方法
ここでは、業務用コピー機の処分方法について詳しく説明します。
3-1.産業廃棄物収集運搬の許可業者に依頼する
一般的に、業務用コピー機といった産業廃棄物は回収業者へ依頼することになります。ここで、大切なのは、産業廃棄物収集運搬の許可を取得しているかどうかです。産業廃棄物を回収するためには、都道府県の保健福祉環境事務所から産業廃棄物収集運搬の許可を取得しなければなりません。つまり、その許可を取得せずに産業廃棄物の回収を受け付けている業者は悪徳業者ということになります。回収業者に依頼する際は、ホームページ等に産業廃棄物収集運搬許可番号が掲載されているか必ずチェックしてください。
3-2.買取専門業者やリサイクルショップに買い取ってもらう
問題なく正常に稼働できる状態であれば、買取専門業者やリサイクルショップに買い取ってもらうのも選択肢の1つです。業務用コピー機は家庭用よりも元値が高いので、高額で買い取ってもらえる可能性があります。買い取ってもらうことができれば、処分費用をかけずに手放せるのでお得な方法といえるでしょう。ただし、業務用コピー機のすべてが買取対象になるわけではありません。買取不可になる可能性もあるので注意が必要です。
3-3.メーカーに回収を依頼する
業務用コピー機のメーカーによっては、不要になったコピー機の回収を受け付けているところがあります。「壊れた業務用コピー機でも回収してくれるのか?」と不安になりがちですが、コピー機には貴重な資源が含まれているので壊れたものでも回収してくれるところがほとんどです。ただし、産業廃棄物収集業者に依頼するよりも回収費用が高額になる可能性があります。いくらで回収してもらえるか、事前に確認してからメーカーに依頼しましょう。
3-4.家電量販店の下取りサービスを利用する
業務用コピー機の買い換えを検討している方は、新しいコピー機を購入する家電量販店に古い機器を回収してもらうか、下取りサービスを利用する方法があります。下取りサービスとは、古いものを買い取り、購入する機器の販売額から買取額を差し引くサービスのことです。つまり、新しい商品を安く購入できます。けれども、下取りサービスを利用するためには、いくつか条件があるので注意しなければなりません。また、下取りサービスを行っていない家電量販店もあるため、事前の確認が必要になるでしょう。
3-5.無料回収ならパソコン処分本舗へ
できるだけ、処分費用を抑えたい・お得に業務用コピー機を捨てたいと思っている方は、無料回収業者のパソコン処分本舗にお任せください。パソコン処分本舗では、壊れているものでも無料回収が可能です。回収したものをリユース品として再活用し、リユースできないものでも修理用パーツとしてリサイクルしています。そのため、回収コストがかからず、無料回収が実現できているのです。データ消去サービスも行っているので、ぜひ一度ホームページをチェックしてください。
4.業務用コピー機の処分に関してよくある質問
業務用コピー機の処分に関する質問を5つピックアップしてみました。
Q.メーカーに回収を依頼する際の費用はいくらぐらいか?
A.メーカーによって異なりますが、目安としては以下の金額となります。
- 20kg未満:6,000円/台
- 50kg未満:21,000円/台
- 140kg未満:50,000円/台
詳細は、業務用コピー機のメーカーに問い合わせて確認してください。スムーズに確認ができるよう、事前に発売年月・型番などをメモしておくといいでしょう。
Q.リース・レンタルの業務用コピー機はどうすべきか?
A.リース・レンタルで使っている業務用コピー機は、リース会社・レンタル会社の所有物となります。そのため、不要になった際はリース会社・レンタル会社に連絡して返却手続きを進めてください。返却方法に関しては、リース会社・レンタル会社に確認しましょう。
Q.高く売れる業務用コピー機の特徴は?
A.業務用コピー機の状態や型番などによって大きな開きがあります。中古市場で流通量が少なく、最新モデルであればあるほど高価買取が期待できるでしょう。最新モデルの場合は、約10万円以上で買い取ってもらえる可能性もあります。ただし、型落ち製品などは10,000円または値段が付かない可能性もあるので要注意です。
Q.オークションやフリマサイトで売却できるのか?
A.実際に、ネットを利用して業務用コピー機を出品しているのを見かけます。ただし、業務用コピー機は個人で使用する機会が少ないので、家庭用よりも落札される可能性は低いでしょう。業務用コピー機の中でもコンパクトサイズのものであれば、落札される可能性はあります。必ずしも買い手が見つかるわけではないので、その点を踏まえた上で利用してください。
Q.無料回収業者に依頼するとトラブルになるのでは?
A.無料回収業者の中には、無料と偽り、回収後に費用を請求してくる悪質な業者が存在しています。ただし、すべての無料回収業者が悪質とは限りません。悪徳業者と見極めるポイントとしては、無料回収の理由がホームページ等にきちんと記載されているか否かです。無料回収の理由が明確になっている回収業者なら、安心して依頼できるでしょう。
まとめ
いかがでしたか? 業務用コピー機は産業廃棄物扱いになるため、自治体収集で捨てることはできません。一般的に、産業廃棄物収集運搬の許可を取得している業者へ回収を依頼することになるでしょう。回収業者の中には、機器内に記録されているデータを消去してくれるところもあるのでぜひチェックしてみてください。なお、パソコンや不用品の無料回収を行っているパソコン処分本舗ではデータ消去サービスを受け付けています。業務用コピー機の処分でお悩みの方は、ぜひ一度お問い合わせください。