パソコンが壊れる前兆を知りたい! 主な原因&やるべきことを解説!

はてなブックマークに追加 Twitterでシェア Facebookでシェア

「最近パソコンの調子が悪いけど、壊れる前兆にはどんな症状があるのだろう」とお考えではありませんか? パソコンは、精密機器であることや使用頻度が高いことなどから、壊れやすいといえます。パソコンが壊れる前には、何らかの前兆が出ることが多いため、しっかり見極めることが必要です。しかし、実際にどんな前兆が出るのか、前兆が出たらどんなことをやるべきかなど、よく分からないこともあるでしょう。

そこで今回は、パソコンが壊れる前兆について詳しく解説します。

  1. パソコンが壊れる主な原因は?
  2. パソコンが壊れる前兆は?
  3. パソコンが壊れる前兆が出たときの対処法
  4. 壊れたパソコンの処分方法
  5. パソコンが壊れる前兆に関するよくある質問

この記事を読むことで、パソコンが壊れる前兆や対処法がよく分かります。まずは、記事を読んでみてください。

1.パソコンが壊れる主な原因は?

最初に、パソコンが壊れる主な原因について見ていきましょう。

1-1.不適切な使い方

パソコンが壊れる主な原因に、不適切な使い方があります。たとえば、以下のような使い方をしていると、いつパソコンが壊れてもおかしくないでしょう。

  • キーボードを必要以上に強打する
  • 汚れても掃除せずに放置したまま
  • 24時間ずっと電源をいれたまま
  • 画面から終了せずいきなり電源スイッチを押してしまう
  • 重要なシステムファイルを何も考えずに消去してしまう
  • 使用条件を満たしていないソフトを無理やり使う

1-2.不適切な使用環境

不適切な使用環境も、パソコンに大きな負担がかかるため、壊れる原因になります。パソコンの使用に不適切な環境については、以下をご覧ください。

  • 高温多湿
  • ホコリっぽい
  • 直射日光が当たる

また、不安定な場所での使用も、パソコンの一部に過度の力が加わったり落下などの原因になったりするため、壊れやすいといえます。

1-3.強い衝撃が加わった

パソコンが壊れる原因の一つに、強い衝撃が加わったことも挙げられます。たとえば、パソコン本体を落下させてしまった、重量のあるものパソコンの上に落としたり乗せたりした、モニター画面を強い力で押したなどです。パソコンに強い衝撃が加わると、部品が致命的な損傷を受けて、壊れてしまうことが多く見られます。

1-4.水分がかかった

キーボードなどに水分がかかったことで、パソコンが壊れてしまうことがあります。パソコンは、精密機械であり、水分に弱いのが特徴です。特に、キーボード周辺は、水分が入り込みやすく、飲食物をこぼしてしまうと高確率で壊れてしまいます。たとえ少量であっても、基盤に水分がかかると、電気系統がショートしてパソコンが反応しなくなることがあるので、十分に注意してください

1-5.経年

パソコンが壊れる原因に、経年も挙げられます。パソコンの寿命は、約4年です。購入後4年を経過したパソコンは、部品の劣化が進んだことが原因で、さまざまな不具合が出やすくなります。経年による劣化については、防ぐ方法がありません。どんなに気を付けて使用していても、いずれ経年により部品が寿命を迎えれば、パソコンも役目を終えることになります。

2.パソコンが壊れる前兆は?

パソコンが壊れる前兆には、どんなものがあるのでしょう。

2-1.動作が遅くなる

パソコンが壊れる前兆として、動作が遅くなることが挙げられます。以前と比べて、反応が鈍くなったと感じたら、パソコンが壊れるのも近いと考えてよいでしょう。パソコンの動作が遅くなる原因は、ハードディスクの寿命です。長年使い続けてきたパソコンは、ハードディスクの寿命が近づいています。そのため、データの保存や読み出しに時間がかかることがあるのです。

2-2.モニター表示がおかしい

モニター表示がおかしくなるのも、パソコンが壊れる前兆といえます。パソコンで最初に不具合が出やすいのが、モニターです。パソコンを使うとき、必ずモニターも使うことになります。たとえば、画面の色合いがおかしい、十分に明るくならない、画面がちらつく、シミのようなものが出現するなどです。本格的に壊れると、モニターに一切表示されなくなってしまうこともあります。

2-3.エラーメッセージが頻繁に出る

パソコンが壊れる前兆として、エラーメッセージが頻繁に出るのもよくあります。たとえば、操作中に「不明なエラーが発生しました」などのエラーメッセージが画面に表示され、その後の操作を受け付けないなどです。再起動して問題なく使えるようなら、大丈夫でしょう。しかし、再起動しても頻繁に同じようなメッセージが表示される場合は、パソコンが壊れる前兆と認識してください。

2-4.突然再起動する

突然再起動するのも、パソコンが壊れる前兆としてよくある症状です。直前まで特に問題なく使用できたのに、突然再起動してしまいます。重要なデータを作成しているときなどにこうした症状が起きると、大きな損害につながることもあるでしょう。また、作業効率が大きく落ちて支障が出るほか、ストレスにもなります。特に理由なく突然再起動するようになったら、本格的に壊れるのも近いでしょう。

2-5.突然電源が落ちる

パソコンが壊れる前兆として、突然電源が落ちることも挙げられます。作業中にいきなりブルーバック画面が現れ、何もできないうちに電源が落ちてしまうのです。当然ながら、作業中のデータは失われてしまいます。また、場合によっては、なかなか正常に起動できず、多くの時間を取られてしまうこともあるでしょう。突然電源が落ちるようになったパソコンは、内部基盤やハードディスクに致命的な問題があることが多く、寿命を迎えるのも近いと考えられます。

2-6.本体が異常に発熱している

本体が以上に発熱しているのも、パソコンが壊れる前兆といえます。パソコンの内部部品が経年などにより劣化すると、使用中の発熱をうまく外部に逃がすことができません。また、内部部品に過度な負担がかかることも、異常な発熱の原因です。パソコンが発熱した際、ファンによって十分に冷却できなくなると、熱暴走を引き起こしてフリーズしてしまうことがあります。熱暴走はパソコンにとって大きな負担になるため、いつ壊れてもおかしくない状態といえるでしょう。

2-7.使用時に異音がする

使用時に異音がすることも、パソコンが壊れる前兆の一つです。パソコンは、特に問題なく使っている場合にも、多少の音はします。この音は、データを読み書きしているために発生する音です。また、パソコンの熱を放出するために、ファンが回る音も聞こえることでしょう。しかし、パソコンの寿命が近づくと、異常に大きな音がしたり、普段とは異なる音がしたりします。

3.パソコンが壊れる前兆が出たときの対処法

パソコンが壊れる前兆が出たとき、どんな対処法を行うべきか詳しく見ていきましょう。

3-1.重要なデータの移行やバックアップを行う

パソコンが壊れる前兆が出たら、重要なデータの移行やバックアップを早急に行いましょう。パソコンが壊れると、重要なデータを失う可能性があります。まずは、十分な容量の外付けハードディスクやクラウドサービスを用意し、確実にデータを移行してください。また、できるなら、パソコンのバックアップを取っておくとよいでしょう。新しいパソコンを購入後、バックアップを使って元の環境と同様に戻すことができる場合があります。

3-2.新しいパソコンを早めに手配する

パソコンが壊れる前兆が出たら、新しいパソコンを早めに手配しておきましょう。特に、仕事などでパソコンを使う必要がある場合は、パソコンを使えない状態があると支障が出てしまいます。パソコンが壊れる前であれば、余裕を持って機種選びができるはずです。壊れてから慌てて選ぶと、納期を第一にせざるを得なくなり、性能や機能で不満が出がちなので注意しましょう。

4.壊れたパソコンの処分方法

壊れたパソコンを処分するにはどんな方法があるか、詳しく解説します。

4-1.パソコンリサイクル法に沿って処分する

壊れたパソコンは、パソコンリサイクル法に沿って処分することができます。主な流れは、以下を参考にしてください。

  1. メーカーのリサイクル受付窓口にパソコンの回収を申し込む
  2. メーカーからパソコン回収用の配送伝票が送られてくる
  3. メーカーの指示に沿ってパソコンをこん包し、配送伝票を貼り付けて発送する

上記は、PCリサイクルマークが付いているパソコンを処分する流れです。紛失などでPCリサイクルマークが付いていないパソコンをメーカーに回収してもらう場合、1台に付き数千円の費用がかかります。より詳しい内容は、一般社団法人パソコン3R推進協会のホームページをご覧ください。

4-2.ジャンク品として買取に出す

壊れたパソコンでも、ジャンク品として買取に出すことができる場合があります。特に人気メーカー・機種は、修理用パーツを取るたに一定の需要があるからです。ただし、買取価格は1台数十~数百円程度になるでしょう。しかし、買取してもらうことができれば、資源を有効活用できることに違いはありません。ジャンク品として買取してもらうには、ジャンク品買取専門業者に依頼する、ネットオークションやフリマアプリにジャンク品として出品するなどの方法があります。

4-3.不用品回収業者に処分してもらう

壊れたパソコンは、不用品回収業者に処分してもらうことも可能です。不用品回収業者では、回収後のパソコンを再資源化するなどの方法で有効活用してもらえます。都合のよい日時と方法で回収してもらえる、業者によっては内部データの消去を依頼できるなどが主なメリットです。なお、当パソコン処分本舗でも、壊れたパソコンの処分をお受けしています。当社指定の宅配便で着払いいただくと、処分費用と宅配便の送料が共に無料となり大変お得です。そのほかの有料回収対象品も、パソコンと同梱していただければ無料で処分できるので、ぜひご活用ください。

5.パソコンが壊れる前兆に関するよくある質問

最後に、パソコンが壊れる前兆に関する質問に回答します。それぞれ参考にしてください。

Q.購入後4年経過したパソコンは必ず壊れる?
A.4年は、あくまでも目安です。そのため、使い方などによっては4年以上壊れることなく使うことができる場合もあります。ただし、購入後4年を経過したパソコンは、部品の経年劣化が進んでいるため、いつ壊れてもおかしくないと考えておいたほうがよいでしょう。

Q.特に前兆なくパソコンが壊れることもある?
A.あります。ただし、ほとんどの場合、パソコンが壊れる前兆を見逃がしてしまっていることが多いでしょう。いきなり壊れたかに見えても、以前と比較して動作が遅くなったなど、さまざまな前兆が出ているものです。

Q.壊れたパソコンを処分するときの注意点は?
A.以下のポイントに注意してください。

  • 内部データを消去する
  • メモリーカードスロットやDVDスロットを確認してメディアを取り除いておく
  • 名前シールなど個人情報が分かるものをはがしておく
  • メーカーのユーザー登録を解除しておく

なお、自分で内部データを消去できないときは、信頼できる業者に依頼してください。パソコンの内部データを消去しないまま処分すると、個人情報などが流出してしまうことがあります。悪意のある第三者の手に渡ると、悪用されて思わぬ被害に遭うことがあるので注意しましょう。

Q.不用品回収業者にパソコンの回収を依頼するのが不安なのですが?
A.信頼できる業者に依頼すれば、問題ありません。不安が残るのなら、回収後のパソコンをどんな方法で処分しているか、業者から説明してもらうとよいでしょう。

Q.パソコンが壊れる前兆が出てから本当に壊れるまでどれぐらい猶予がある?
A.断言できません。ある日いきなり前兆が出てすぐに壊れることもあれば、前兆が出ても数日程度は何とか使えることもあります。いずれにしても、いつ壊れるか予測できないため、早めの対処が必要です。

まとめ

今回は、パソコンが壊れる前兆について詳しく解説しました。パソコンが壊れる前兆が出たら、重要なデータの移行やバックアップを取り、早めに買い替えを検討してください。パソコンが壊れてしまうと、大切なデータを失いかねません。また、仕事などで使用している場合は、大きな支障が出ることでしょう。なお、壊れたパソコンの処分は、不用品回収業者に依頼すると何かと便利です。中には、宅配回収にて無料で処分できるケースもあるので、調べてみるとよいでしょう。