エプソンのプリンターはどう廃棄すればいいの? 処分方法をご紹介
2017/12/29
プリンターは、年賀状や書類・写真の印刷に必要なパソコンの周辺機器です。不具合で使えなくなったり、買い替えたりするときに、どうやって処分すればいいのか分かりませんよね。自治体の回収を利用する場合でも、地域によって処分ルールが異なるので注意が必要です。メーカーの中には、プリンターに必要なインク・トナー・リボンなどの回収を行っているところもあります。では、エプソンのプリンターは、どのように処分すればよいのでしょうか。本記事では、エプソンのプリンター処分に必要な内容をまとめて解説します。
- プリンターはゴミとして捨てられるのか?
- エプソンのプリンター~廃棄方法について
- エプソンのプリンター~リセールについて
- エプソンのプリンター~回収業者へ依頼する
- エプソンのプリンター処分に関してよくある質問
この記事を読むことで、エプソンのプリンターを廃棄する方法が分かります。気になっている方は、ぜひチェックしてください。
1.プリンターはゴミとして捨てられるのか?
まずは、プリンターが普通のゴミとして処分できるのか、詳しく説明します。廃棄の注意点を事前に把握しておけば、問題なくスムーズに処分することができるでしょう。
1-1.パソコンとの違いについて
プリンターはパソコンの周辺機器ですが、パソコンと一緒に処分することはできません。なぜなら、パソコンの処分は、資源有効利用促進法に基づく「PCリサイクル法」で定められているからです。不要になったパソコンは、メーカーによる回収・リサイクルが義務づけられています。そのため、自治体のゴミとして処分することはできません。しかし、プリンターはPCリサイクル法の対象品目ではないため、自治体での回収が可能です。
1-2.事業用は捨てられないのか?
PCリサイクル法の対象でないプリンターは自治体での処分ができますが、気をつけてほしいのが会社などで使用したプリンターです。一般家庭のゴミではなく、産業廃棄物の扱いになるので自治体で処分ができません。事業用をゴミ置き場に捨ててしまうと法律違反なるため、注意してください。事業用プリンターの処分は、産業廃棄物の回収を行っている業者に依頼するケースがほとんどです。
1-3.粗大ゴミか、燃えるゴミかチェック
自治体によって、ゴミの分類が異なります。たとえば、A地区は粗大ゴミですが、B地区は燃えるゴミに指定されているなど、処分ルールが異なるのです。そのため、自治体で処分する際は、必ずその地域のルールをホームページや掲示板などで確認しておかなければなりません。一般的に、プリンター(一辺が30cm以上超えるもの)は粗大ゴミとして処分する自治体が多いようです。
1-4.インクはリサイクルへ
プリンターを処分する際は、インク・印刷紙など中身をすべてはずしておかなければなりません。自治体にゴミとして回収してもらうのもよいですが、インクはリサイクルが可能です。エプソン・キャノンなど多くのメーカーが、インクの回収を行っています。家電量販店の入り口には回収ボックスが設置されているので、そこに投函(とうかん)する方法で処分するのも方法の1つです。回収・リサイクルをすすめることで、環境保護に貢献できるでしょう。
1-5.廃棄の注意点
自治体で処分する際は、必ず居住区域の処分ルールを確認してください。ゴミの分類と処分方法・流れを確認した上で、ルールを守り処分することが大切です。また、プリンターの状態によっては、中古品として売れる可能性もあります。処分前に、プリンターの状態をチェックするとよいでしょう。
2.エプソンのプリンター~廃棄方法について
それでは、エプソンのプリンターを廃棄する方法について、具体的に説明します。
2-1.エプソンの人気について
エプソンのプリンターは、画質が高くキレイで、写真印刷用のソフトが充実しています。写真を印刷する機会が多い方に人気です。特に、インクの色数が多い機種「カラリオ EP808AWN」や、Wi-Fiに対応している機種などにも注目が集まっています。写真・文書などを簡単にデジタル画像化したいと思っている方には、高精細スキャナーを搭載した機種が人気です。
2-2.エプソンの回収サービスについて
エプソンの回収サービスは、パソコン・インク・トナー・リボン・そのほかの消耗品が対象です。家庭から出るプリンター・プロジェクターなど情報機器の回収は行っていないので注意してください。対象品は以下のとおりです。
<インクカートリッジ>
- カラリオプリンター用
- 大判プリンター用
- ビジネスインクジェットプリンター用
- CD-DVDデュプリケ―ター用
<トナーカートリッジ>
- ETカートリッジ
- 環境推進トナー
<リボンカートリッジ>
- リボンカートリッジ
<そのほか消耗品>
- 感光体
- 廃トナーボックス
- メンテナンスタンク
- メンテナンスカートリッジ
回収を依頼する際は、エプソンの「回収サービス/リサイクル」ページから申し込みをしてください。回収サービスを利用する際は、「MyEPSON」(登録無料)の登録が必要です。登録後に、申し込みページから回収箱(小型・中型・大型)を選択します。届いた回収箱がいっぱいになったら、申し込みページから回収の依頼という流れです。回収料金は無料となります。
2-3.自分で廃棄する場合
自分で廃棄する場合は、自治体と販売店の2つがあります。それぞれの方法とメリット・デメリット、料金について解説しましょう。
2-3-1.自治体
まずは、ゴミの分類と処分の流れを自治体のホームページなどでチェックしてください。ほとんどの自治体が粗大ゴミに分類していると思います。粗大ゴミの場合は、事前の申し込みが必要な自治体もあるので注意しましょう。申し込み後、コンビニエンスストアやスーパーマーケットで粗大ゴミシールを購入し、プリンターに貼りつけます。指定回収場所へ運ぶか、直接ゴミ処理センターへ持ち込む方法で処分することになるでしょう。処分にかかる料金は300~500円ほどですが、直接持ち込む場合は無料になる可能性もあります。
2-3-2.販売店
新しいプリンターへ買い替える場合は、販売店の引き取り・下取りサービスが利用できる可能性があります。引き取り・下取りが利用できれば、購入と処分が同時にできるでしょう。ただし、新しい商品を購入する・状態がよいものなど条件が決まっていることもあるため、事前に確認してください。すべての販売店が引き取り・下取りサービスを行っているわけではないので注意が必要です。
3.エプソンのプリンター~リセールについて
状態がよく、人気の機種であれば、中古として売れる可能性があります。ここでは、エプソンのプリンターをリセールする方法について説明しましょう。
3-1.中古市場について
頻繁に使わない方は「安くて気軽に使えるもの」を選ぶ傾向があり、新品よりも低価格で購入できる中古プリンターの導入を考えています。プリンターの中古需要は高まってきているため、状態がよければ売れる可能性はあるでしょう。
3-2.リセールできるものとできないもの
基本的に、動作確認がとれるプリンターであればリセール可能です。壊れているもの・不具合が起きているものは買い取ってもらえないので注意してください。また、発売年月日から経過している製品ほど価値が下がります。古いものは買値がつかない可能性もあるため、できるだけ早めに売ったほうがよいでしょう。
3-3.高く売れる人気機種
Wi-Fi通信など新しい機能がついている最新式は、高く売れる傾向があります。発売年月日が新しい製品ほど、高価買い取りが期待できるでしょう。特に、エプソンといえば「カラリオ」シリーズが人気です。査定を依頼する前に、製品名・型番・発売年月日などをメモしておくと、業者とのやり取りがスムーズにすすめられますよ。
3-4.リセール方法
買取専門業者・リサイクルショップ・回収業者・ネットオークションなどの方法があります。近場に、買取専門業者・リサイクルショップがあれば、持ち込み査定をしてもらうとよいでしょう。回収と買い取りを同時に行っている業者に依頼するのもよいですし、自分で売値を決めたい方はネットオークションを利用するのも方法の1つです。
4.エプソンのプリンター~回収業者へ依頼する
買い取ってもらえない場合は、回収業者へ依頼する方法があります。どうやって依頼すればいいのか、詳しくチェックしておきましょう。
4-1.回収業者とは
名前のとおり、要らなくなった不用品を回収・リサイクルしている業者のことです。パソコン・周辺機器・ゲーム機・スマートフォンなど回収対象品目が幅広いですが、業者によってサービス内容が異なります。回収方法・処分費用・送料の有無など、業者ごとにきちんと確認することが大切です。
4-2.回収の流れ、料金について
主な回収方法は、宅配・持ち込み・出張回収の3つです。回収してもらいたい不用品の量・種類・重量などに合わせて、回収方法を選ぶとよいでしょう。以下に、宅配回収の流れをピックアップしたので参考にしてください。
- 回収を依頼する製品を梱包(こんぽう)する
- 運送会社に集荷を依頼する
- 業者の宛先に発送する
料金は、プリンター1つにつき2,000~4,000円ほどかかる可能性があります。さらに、出張回収を利用する場合は、本体の処分費用+運搬費用がかかることもあるので注意してください。中には、「パソコン処分本舗」のように、対象商品が1点でも含まれていれば、送料無料で回収してもらえる業者もあります。
4-3.メリット・デメリット
自治体回収の場合、自分でプリンターを運搬しなければなりません。しかし、業者の出張回収を利用すれば、重いプリンターを運ぶ必要がないので手間と時間がかからない点がメリットです。回収方法が選択できると、そのときの状況に合わせられるでしょう。ただし、中には、高額な料金を請求する悪徳業者が存在します。引っかからないためには、業者選びのコツを把握することが大切です。
4-4.業者選びのコツ
悪徳業者と優良業者を見極めるためのポイントを、以下にピックアップしてみました。
- スタッフの対応が丁寧でスピーディー
- 回収方法が選択できる
- 低費用または無料で回収依頼ができる
- 送料がかからない
- 無料相談を受けつけている
- 口コミ・評判がいい
- 取扱商品が幅広い
- 古物商の許可を取得している
4-5.注意点
「無料と言っていたのに、後で料金を請求された」という業者とのトラブルが続出しています。無料回収を利用する際は、無料で回収できる理由が記載されているか確認してください。パソコン・不用品の無料回収を行っている「パソコン処分本舗」では、回収したものをリユース品として再利用しています。再利用できないものは部品にし、修理用パーツとして再販しているので無料回収が可能なのです。理由が明確になっていない業者には依頼しないほうがよいでしょう。
5.エプソンのプリンター処分に関してよくある質問
エプソンのプリンター処分に関してよくある質問を5つピックアップしてみました。
Q.プリンターにデータは残るのか?
A.家庭用プリンターにデータが残る危険性はほとんどありません。しかし、ハードディスクを搭載したプリンターの場合は、データの漏えいに注意が必要です。データが残っているハードディスクを破壊するか、専用ソフトで完全消去する必要があります。
Q.高価買い取りのポイントとは?
A.ケーブル・取扱説明書など、購入時についてきた付属品を一緒に出しましょう。付属品の有無で、買い取り額が変わる可能性があります。また、汚れやホコリをキレイにふき取ってください。汚いプリンターよりもキレイな状態のほうが、売りやすくなります。
Q.宅配回収を利用する際の注意点とは?
A.送料の有無に注意が必要です。業者の中には、送料が自己負担になっているところがあります。「パソコン処分本舗」の場合は、対象商品が1点含まれていれば、有料商品をいくつ梱包しても送料無料です。送料無料の対象商品は、デスクトップパソコン・スマートフォン・ゲーム機・タブレットなど幅広いので、ぜひチェックしてください。
Q.壊れているものも回収してもらえるのか?
A.「パソコン処分本舗」の場合は、故障品でも回収可能です。部品に分解してパーツごとに再販するため、安心してご利用いただけます。
Q.友人・知人に譲る際の注意点とは?
A.データの消去や動作確認をきちんと行っておきましょう。また、プリンターにUSBメモリーやSDなどが差しっ放しになっていないかどうかもチェックしてください。譲り先からデータが流出するおそれもあるので要注意です。
まとめ
いかがでしたか? エプソンのプリンターは、インクなどの消耗品ならメーカーでの回収が可能です。しかし、プリンター本体の回収は行っていないため、自治体・リセール・回収業者への依頼などで処分することになります。それぞれのメリット・デメリットを把握した上で、そのときの状況やプリンターの状態に合った方法を選択しましょう。処分方法と注意点を理解しておけば、スムーズに廃棄できます。