シンプルライフを実践しよう! 物を増やさないための生活術
2015/09/25
部屋を散らかさないように生活していても、ついつい部屋が物であふれてしまうというのはよくあることです。
シンプルライフを目指して生活していても、物が増えてしまうというのには理由があります。
部屋に物が増えてしまう原因は、衝動買いや整理不足が主な原因です。
部屋が物で散らかってしまう方のために“物を増やさない方法”についてご紹介しましょう。
目次
1.なぜ物が増える?
1-1.部屋に物が増える理由は自分にある
普通に生活していても、勝手に部屋に物が増えてしまう…ということはありません!
勝手に部屋に物が増えてしまうということがあるとすれば、セキュリティーの重大な欠陥といえるでしょう。
部屋に物が増えるという原因の9割9分は住人の責任なのです。
物が増えてしまうのは、自分の生活にあることを理解して、適切に対応することが部屋を整理するための大切な心がけといえるでしょう。
1-2.必要のない物を買ってしまう
部屋に物が増える原因は、“必要のない物を買っている”というのが主な原因です。
“必要のないもの”というのは本人が必要・不必要と感じる物ではなく、生活全体に必要ない物を指しています。
実際、本人が必要と感じていても不要な物というのは数多くあるのです。
必要のない物について代表的な例をご紹介しましょう。
【運動を始めるための健康器具】
これからダイエットや運動を始めようと、健康器具の購入を検討しているという方は注意しましょう。
健康器具すべてが必要のない物ではないのですが「健康器具を購入したけど、数回しか使用していない…」という経験のある方の場合には注意が必要です。
使わない健康器具は、部屋に物を増やす原因になるので、しっかりと検討して購入しましょう。
【ショッピングで目についた小物インテリア】
なんとなく気に入ってしまった小物インテリアを買うのは、部屋に物を増やしてしまう原因になります。
購入する前に本当に必要な物かを考えることは、部屋の整理には大切な心がけです。
部屋に物が増えてしまう原因は“衝動買い”にあることを理解して、必要以上に物を購入しないようにしましょう。
1-3.不要な物を捨てていない
部屋に物が増えるのは“不要な物を捨てていない”ことも一つの原因になります。
入る量が捨てる量よりも多くなれば、必然と物は増えてしまうのです。
しかし、生活する上で物が増えるというのは、仕方のないことといえるでしょう。
いらない物を適切に処分するというのは、部屋に物を増やさないための方法なのです。
不要な物を処分するためにも、不要な物について確認しておきましょう。
【まだ着るかもしれない服】
部屋の収納の中で多くのスペースを占有してしまうのが“使わない衣類”です。
“サイズが合わない服”や“思い入れのある服”などは、部屋に物が増えてしまう原因になります。
1年以上は着ていない服は、これからも着ることはないと考えて処分を検討するのもよいでしょう。
【使っていない生活雑貨】
購入後に活躍の場のない生活雑貨は、部屋を散らかす原因になります。
ディスク・テーブル・棚などの上に使っていない生活雑貨がある場合には、今後は物が増えないように注意しましょう。
2.必要ない物は買わない意識を身に着けよう
2-1.あると便利はなくてもいい?
物を購入する際に「あったら便利かも…」と思うことはよくあることです。
しかし、あると便利な物はなくても生活にはあまり支障がありません。
普段、部屋に物が増えてしまうことに悩んでいる方は、“生活に必要ない物は買わない”ことを意識してみましょう。
部屋に物が増えてしまう原因は、生活に必要のない物を購入してしまうことが大きな原因です。
不要な物はできる限り買わないように心がけることで、部屋に物が増えてしまうことを防ぐことができます。
2-2.衝動買いを避けよう
目的にない物を衝動買いしてしまうのは、部屋に物が増える原因です。
小さな物だから邪魔にならないからと、ついつい買い過ぎてしまうことは部屋に物が増えてしまう原因になります。
衝動買いしてしまう物のほとんどは“数回しか使わない物”や“使わない物”です。
不要な物を衝動買いしてしまわないための方法についてご紹介しましょう。
【落ち込んでいるときは買い物を控える】
衝動買いは、気分が落ち込んでいるときにしてしまいがちです。
買い物で憂さを晴らすというのはストレス解消にはよいのですが、不要な物を買ってしまう可能性もあるので注意しましょう。
【よく考えてから購入する】
衝動買いと熟考した買い物では、考えてから購入した方が買い物に対する満足度が高まる傾向にあります。
衝動買いを避けるためにも“買おうとしている物が本当に必要なのか”“買った後にどのように使うのか”をしっかりと考えてから購入することが大切です。
3.不要な物を処分しよう!
3-1.部屋は水槽と同じ?
部屋に物が増えてしまうというのは、流入量と排出量のバランスが悪いためにおこります。
水槽に例えると、入る水の量に対して出る水の量が少なければ水があふれてしまうのと同じイメージです。
部屋も同様に、流入量(部屋に入る物の量)と排出量(部屋から出る物の量)のバランスが崩れてしまうことが原因となって物があふれてしまいます。
流入量と排出量のバランスを整えるための2つの選択肢についてご紹介しましょう。
【流入量を減らす】
部屋に入る物の量は、前項で紹介した“必要のない物は買わない”ことを実践することで減らすことができます。
流入量を減らすことは、物が増えることを抑制するための方法です。
散らかっている部屋を片付けるためには、別の方法が必要なので注意しましょう。
【排出量を増やす】
部屋の物の排出量を増やすのは“処分”によって実践できます。
処分というと捨てることをイメージしてしまいますが、リサイクルやリユースするのも効果的な方法です。
使っていない物や必要のない物などは、不用品買い取りサービスなどを利用して売ることを検討してみましょう。
【バランスを保って現状を維持する】
部屋にあふれる物を処分し整理できた後は、片付いた状態を維持することが重要になります。
片付いた状態を維持するためには“一つ購入したら一つを捨てる”ことでバランスを保つ必要があるのです。
欲しい物が見つかったら古い物を処分するのがバランスの良い買い物方法といえるでしょう。
3-2.部屋に増えてしまった物は不用品買い取り・回収サービスで処分
部屋に物が増えてしまうと一人では整理するのは非常に難しいといえるでしょう。
自分では片付けが難しいという場合には、不用品の買い取り回収サービスを利用して処分するのも一つの方法です。
買い取りと回収の両方を利用することで通常よりもお得に不用品を処分できます。
部屋が散らかって困っている方は業者に依頼する方法もあることを覚えておきましょう。
まとめ
部屋に物が増えるというのは、生活する上で仕方のないことといえるでしょう。
しかし、考え方一つで部屋に物が増えることを防ぐことができるのです。
部屋に物を増やさない方法についてまとめてみましょう。
【部屋に物が増える原因】
- 必要ない物を購入している
- 不要な物を捨てていない
部屋に物が増える原因は、流入量と排出量のバランスが乱れているためにおきてしまいます。
衝動買いなどの必要以上の買い物を避けて、不要は物を処分することだけで部屋に物が増えることはありません。
不用な物はリサイクル・リユースをして部屋を整理するように心がけましょう。